【代々木公園駅】「代々木公園」を冠にした駅周辺をご案内!

 代々木公園駅(よよぎこうえんえき)は、東京都渋谷区富ヶ谷一丁目にある、東京メトロ千代田線の駅です。
 1972年(昭和47年) 営団地下鉄千代田線、霞ケ関 – 当駅間開通により、千代田線の終着駅「代々木公園駅」として開業し、小田急電鉄代々木八幡駅との乗換業務を開始しました。
 その後、代々木上原駅が開業後は、千代田線の中間駅となっています。
 なお、駅から徒歩2分で「代々木公園西門前」に行けます。

 駅から徒歩約10分にある「国立オリンピック記念青少年総合センター」は、文部科学省が所管する独立行政法人国立青少年教育振興機構が運営する青少年に学習と体育活動の場を提供することを目的とする社会教育施設(研修所)です。
その歴史は、以下の通り
・1909年:陸軍省が代々木練兵場を解説
・終戦後:進駐軍が接収しワシントンハイツとなる
・1964年:東京オリンピックの開催を機に、日本国に全面返還

【国立オリンピック記念青少年総合センター】

 (オリンピック記念総合センター内)【早寝早起き朝ごはん】

 【国立オリンピック青少年総合センター 案内図】

 乗換駅の小田急電鉄代々木八幡駅を通過し、徒歩5分にある「代々木八幡宮」は、八幡神として応神天皇を主座に祀り、天祖社・天照大神、白山社・白山大神を配祀する。
 1212年(建暦2年)、源頼家の近習・近藤三郎是茂の家来であった荒井外記智明によって創建されたもので、頼家が修禅寺で暗殺された後、智明は武蔵国代々木野に隠遁し主君の冥福を祈る日々を送っていたが、鎌倉の八幡大神から宝珠のような鏡を授かり、託宣を受ける夢を見た。
 そこで、同年9月23日、元八幡の地に小祠を建て鶴岡八幡宮より勧請を受けたのが当社の始まりであると伝えられ、現在でも例祭は9月23日に行われています。
 なお、境内には、竪穴式住居を復元したものがあり、「代々木八幡遺跡」として渋谷区の史跡に指定されています。

 【代々木八幡宮】

 乗換駅の【小田急 代々木八幡駅】

 【代々木公園駅】

 【代々木公園駅 周辺案内図】

 【東京地下鉄 路線図】

【お願い】本サイトの感想、ご意見などがありましたら、ぜひお願いします。
     コチラより(ご意見/お問合せページにいきます)

Follow me!