【富士見台駅】「ふじみ銀座」の気になる店をご紹介!
富士見台(ふじみだい)駅は、東京都練馬区貫井三丁目にある、西武鉄道池袋線の駅です。
歴史は古く、1925年(大正14年)、貫井駅(ぬくいえき)として開業し、1933年(昭和8年)、富士見台駅に改称しています。
富士見台という地名は、富士山あるいは各地の郷土富士が見える場所という意味で、日本最高峰の富士山が見えることに由来します。
富士見台駅から練馬高野台駅の間では冬の晴れた日にその名の通り車窓から富士山を望むことができます。 富士見台駅南口を出ると、繁華街「ふじみ銀座」があり、気になる店をご紹介します。
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/09/【富士見台】-1024x768.jpg)
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/07/【富士見台】ふじ銀座-1024x768.jpg)
まず最初は、「靴専科」。
富士見台の駅の改札から歩いて10秒程の距離でわかりやすく、来店しやすい。
特に得意としている修理内容は「靴修理」「クリーニング」で、修理内容はお客様と相談して心身にお伝えします。
カビてしまった靴やブーツ、バッグのクリーニングが急増中!
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/09/【富士見台】靴専科-2-1024x768.jpg)
次にご紹介する「源烹輪」では、山東料理(北方菜)を五割、庶民的な北京の料理を三割、広東料理(広州菜)を二割、という地域を基調とした、滋味滋養溢れる中国家庭料理の極味がご賞味できます。
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/09/【富士見台】店-1-1024x768.jpg)
【駅前の模様】
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/07/【富士見台】駅前-1-1024x768.jpg)
【西武鉄道 路線図】
![](https://ito-akio.com/wp-content/uploads/2021/07/西武鉄道路線図(08富士見台).jpg)
【お願い】本サイトの感想、ご意見などがありましたら、ぜひお願いします。
コチラより(ご意見/お問合せページにいきます)